場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「プレバト!!」11月22日放送分がいろいろとひどかった

11月22日はいい夫婦の日ということで、兼題写真は結婚式のものだった。それなら既婚者に俳句を作らせればいいのになぜか独身の、それも女性だけを集めていたところにまず悪意を感じた。ナレーションも司会者も名人枠の東国原も、独身の女性たちが結婚したが…

宗主国根性

この国は、韓国とそれに関わるものを叩きたい人間で溢れているようだ。これはネット上の一部の特殊な人に限った話ではない。そもそも国のトップからしてそういう人間だし、メディアもヘイトを煽っていて、それに乗せられる人も少なくない。 「徴用工」問題で…

世界体操2018 種目別二日目(最終日)の感想

男子跳馬 予想通りセグァンさんが優勝。出来栄え点は稼げなかったけど難度の圧倒的な高さで勝った。あの歳でまだ現役ってだけでも割とすごいのに、金メダルとれちゃうところが素晴らしい。白井は2本目でしっかり着地を止めて銅メダル。2位はダラロヤン。ま…

世界体操2018 種目別一日目の感想

男子床 少し前までの白井は目立つミスがなければ余裕で勝てるような感じだった。でも予選・団体・個人総合と床のスコアを見てきて今回は簡単じゃないと思って、実際そのとおりだった。個人総合で金とった人にやられるのって悔しい。ということで優勝はできな…

世界体操2018 男女個人総合の感想など

男子個人総合 肖若騰に連覇してもらいたかったので、少し残念。最後の鉄棒の点数、もっと出てもいいのに。しかし同点ならE得点勝負かと思いきや、個人総合では一番低い種目の点数をカットなのか。全然知らなかった。肖若騰、個人総合ではすごい安定感だった…