2020-01-01から1年間の記事一覧
昨日、体操の全日本選手権があったのに全然気が付かなくて見逃した。私としたことが大失態だ。ここ何年も、そんなポカやらかしたことなかったのに。いつも試合日程はまめにチェックして、2週間前には把握していた。試合会場に足を運ぶことも多かったし、会…
最近、布マスクやウレタンマスクに対する否定的な意見が増えてきた気がする。「不織布マスクがこんなに手に入りやすい状態になってるのに、いまだに布マスクやウレタンマスクしてる人が信じられない」とか言っていたり。ひどい人になると「布マスクやウレタ…
黒ウィズの話。 ここ最近のイベント(覇眼戦線6やクロスディライブ4)ではハードのラストまでクリアできていたし、この間の魔道杯覇級でも2属性(雷と水)で5ターンデッキが組めた。自分の手持ち、デッキ構築力ともに強くなってきているのを実感していた。…
日本の会社の船がモーリシャスの海に油をぶちまけた件、ニュースでの扱いがあまりにも軽くてびっくりする。このニュースが流れること自体少ない上に、流れたとしてもどこか他人事。あまりにも他人事みたいな言い方するから、最初どこか外国の船が起こした事…
紙の本はかさばる、本棚の中身をこれ以上増やしたくない、ってことで最近は専ら電子書籍を買っている。特に洋書は文字びっしりだと読む気が起きないので電子書籍端末で文字を大きめに設定できた方がいいし、長押しで単語の意味がすぐ調べられるので紙の本よ…
海外で植民地主義者や奴隷証人などの銅像が倒されていることについて、日本のネット上では否定的な意見のほうが目立つ。さすが歴史修正主義が国是の国だなと思う。かれらは人種的マイノリティが殺されることには特に何も感じないが、命のない白人の銅像が倒…
BLMに賛同したりと人種差別問題に心を痛めているような雰囲気を出してはいるが白人のことが大好きなリベラルをときどき見る。 例えば、Twitterなどに頻繁に白人セレブの画像を張り付けて賛美していたりするタイプの「リベラル」がときどきいるけど、自分はこ…
少し前、ジョンソン・エンド・ジョンソンの美白化粧品が販売停止になったニュースがあった。ポリコレ大嫌いな日本人たちはこの決定が気に入らないようでギャアギャア文句を付けていたが、私はいい変化だと思った。美白という言葉は昔からずっと嫌いだったか…
まず思ったのが、これでサスペンスでの一條さんの生存率が少し下がってしまったな、ってこと。サスペンスでは滅多に死なない一條さんがまさか死ぬなんて。 前回のテレビ出演時は犯人で、しかも犯人と分かる前から出ずっぱりでメッチャおいしい役だったのにな…
セーラームーンを日本人らしく? 描いたファンアートがプチ炎上していたのを見た。 批判者の意見には白人、又は欧米人がステレオタイプなアジア人像を押しつけている、みたいなのも散見された。あのファンアートを描いたのはクアラルンプール(以下KLとす…
最近、メディアの吉村知事持ち上げがすごい。「モーニングショー」も例外ではない。PCR検査の重要性を訴え、政府の対応にも批判的だったように見えた岡田教授もなぜか吉村にはかなり好意的で、ろくに検証もせず「大阪はきちんと検査している」などと言って絶…
最近安倍政権への批判をテレビでもよく見かけるようになってきたと思ったら今度は維新、特に吉村がテレビでめちゃくちゃ持ち上げられている。ネットを見ても吉村のファンは多い様子だし、今朝のモーニングショーでも絶賛されていて気持ち悪かった。 まあやっ…
「家にいろ」って散々言われるようになってからも相変わらず仕事はなくならないしテレワークとやらも導入されないので、毎日普通に電車通勤している。まあ職を失ったわけでもなく収入も全く減っていないから、自分は大分恵まれている方なんだよな。それに電…
ついに。ドケチな自分が黒ウィズのキャラプレ+1付きクリスタルを買ってしまった。 お値段3800円。クリスタルも付いているとは言えキャラプレ一回の値段と考えると私にはかなり高く感じられるけど、ゲーム一本分の値段と考えたら妥当か少し安いくらい。今ま…
ネタバレ。 毎回ハラハラして続きが気になって面白かったけど、ツッコミどころの多いドラマであることは間違いなかった。最終話で一番思ったのは「語り合ってないではよ救急車呼べよ」ってこと。未来が変わっても姉ちゃんの顔が整形後の顔と同じなのも気にな…
黒ウィズの話。始めてから3年近く経過して、大分手持ちが充実してきた。ほんの少し前なら絶対に無理だったハードの最後までクリアできることが多くなった。ここ4イベントくらいは安定して行けている。エクストラはまだ最後までは難しいし超高難度も大体無…
家のパソコンにジュースをこぼした。ちょうどCtrlキーのところに。すぐに拭いて、何事もなく動作することを確認してそのときはホッとしたのだが、翌日、打鍵感がおかしいことに気づいた。妙に軽くて押した感触がない。それならそのキーだけ取り外して掃除す…
新型コロナウィルス問題に乗じて、日本では中国人に対する差別が顕在化している。職場でも平気で差別を垂れ流す連中がいてうんざりする。元々あまり良く思っていなかった人たちなのでああやっぱりな、って感じではあったけど。 この話を両親にしたら「なんで…
仕事帰りにロフトに寄った日、小さいブギーボード(ふせんサイズと言うらしい)をたまたま見つけてつい衝動買いしてしまった。ちょっとしたメモをとりたいけど紙がすぐに出せないときが結構あったから。このサイズだったら邪魔にならないしマグネット付きだ…