2025-01-01から1年間の記事一覧
宣言、というのも大げさだけど、自分の中で特に大事にしたいと思う考えがある。それが反植民地主義。 植民地支配はどこの国がやったものであろうと等しく悪い。もちろん日本のものでも。私は「愛国心」によって自分の国のやった植民地支配を軽く考えたり否定…
私は2023年までAmazonプライムを利用していた。理由は安いからで、プライムビデオが目当て。だがAmazonはイスラエル支援企業であるということもあり、退会した。その代わりにU-NEXTに入った。無料期間に入ってみて気に入ったのでそのまま継続、という形で。…
石丸伸二がペンギンを抱き抱えてスピーチしている様子がネットで流れてプチ炎上した。これは紛れもなく虐待だ。 ただ、この件で飼い主スルーで石丸だけ責めてる人はちょっとズレてる。私も石丸は嫌いだけど、この件に関してだけ言うなら悪さの度合いは飼い主…
モサドというイスラエルの組織は、レバノンでポケベル爆破テロを起こしたり、パレスチナ人の作家を同じくレバノンで爆殺したりと、都合の悪い人物を何人も自国の外で殺している。 SNSで「モサド テロリスト」とか「モサド テロ組織」というワードで検索して…
パレスチナとイスラエルの問題についてよく言われていて、かつ間違った認識について例を挙げて自分なりの反論をしてみた。 とにかくハマスが悪い イスラエル/パレスチナ問題は複雑な宗教問題である イスラエルは同情すべき国である パレスチナとイスラエル…
イスラエル関連のボイコット運動について色々とイチャモンをつけてくる人が時々いる。そのイチャモンには、ボイコットの意義や目指しているものがわかっていないからこそ出るものが多数ある。それについての私の反論をここに書いておく。 Twitter(X)を使うな…
目次 G7のイスラエル支持声明 メルツ発言について イランとイスラム教への偏見 「リベラル」の脱亜入欧思想 G7のイスラエル支持声明 G7が、イスラエルの自衛権を支持するひどい声明を出した。イランの自衛権どこ行った?まあ驚かないけど。ダブスタなのはい…
イスラエルが先に攻撃を仕掛け、イランが反撃したらアメリカ、ドイツ、イギリス、フランスの首脳が一斉に非難した。イスラエルではなくイランの方を。イスラエルについては「自衛権」があるから正当化できるんだとか。めちゃくちゃな話だが、全く驚かない。…
目次 ペット文化について ペットショップについて 野生動物のペット化問題 動物園や水族館について 畜産について 最後に:ぬいぐるみはいいぞ ペット文化について 私はペットを飼うという行為についてあまり肯定的に見られない。だから自分も飼っていない。 …
任天堂の人気ゲーム「ゼルダの伝説」の映画版がアヴィ・アラッド(Avi Arad)と組んで製作されるそうだ。このアヴィ・アラッドはイスラエルによる戦争犯罪を強固に支持している人物であるため、SNS上では批判も起こった。が、任天堂がこの人物の起用を止めよう…
gooブログがサービス終了になってしまうということで、こちらに引っ越してきた。引っ越し先として推奨されていたのがAmebaブログとはてなブログで、ここは迷わずはてなブログを選択した。なんとなくはてなブログの空気のほうが自分には合いそうだし、最初に…
「テロリスト」とは字義通りならばテロ行為をする人のことだ。そして「テロリズム」とは広辞苑には「政治目的のために暴力あるいはその脅威に訴える傾向。また、その行為。」とある。しかし暗黙の別の基準が存在しているように思える。 子供の頃からずっと疑…
私は一応ベイスターズのファンで、去年日本一になったときは本当に嬉しかった。だけどバウアー獲得は本当にやめてほしいと思っている。 理由の一つは性的暴行疑惑。本人は否定しているが、一人ならまだしも複数人から訴えられたというのはかなり怪しい。その…