2022-01-01から1年間の記事一覧
世界体操が終わってしまった。録画の編集作業なんかをしながら余韻に浸ってはいるけど、少し寂しい。 放送内容には意外に満足できた。生放送が多かったし、いつもよりはたくさんの選手の演技を映してくれたし。特にCSの放送は、有料だけあって入場シーンや表…
今年の世界体操、地上波の放送がかなり減らされていた。女子団体、女子個人総合、種目別1日目がCS送りに。CS見られないのに、むしろ種目別を一番楽しみにしてたのにテレ朝め、と思ったけど、調べてみたら私が住んでいるマンションにはどうやらCS視聴用のア…
先週の木曜日に喉に違和感が出始め、調子が悪いと思って早めに寝た。が、翌日には更に体調が悪化していて熱を測ったら37度を超えていた。体の節々が痛むし、起きてただ座っているだけでも辛かったので午後は大人しく寝ていた。夕方にもう一度体温を測ったら3…
安倍の国葬について反対派が賛成派を上回っているらしい。自分も反対なんだけど、国葬に反対している人たちの大多数は自分とは相容れないタイプなんだろうなと思っている。 私は安倍は嫌いだが、安倍だから反対しているんじゃなくそもそも国葬というものに反…
最近、テレビでも新聞でも統一教会報道が盛り上がっているが、私は若干冷めた気持ちで見ている。もちろん統一教会と政治家との癒着は問題だと思ってはいるんだけど、報道の方向性に対する違和感もあったりして。 例えば、韓国発祥であることを必要以上に強調…
戦後のドイツの戦争責任に対する向き合い方は日本の左派・リベラル派から高く評価されている。私も少し前までそのことに異論は無かったけど、最近疑問を持ち始めた。主にイスラエルに対する姿勢で。 念のため言っておくと日本の戦後の姿勢を正当化する意図は…
犬塚役の俳優、今までは出番の少なさのせいもあってか気付かなかったけど結構棒読みだな。これは出番少なくて正解だったかも。出番が無いせいで経験が積めなくて他メンバーのように演技力が向上していない、ってのもあるだろうけど、ジロウは出てきたばっか…
日本がウクライナ政府にイチャモンをつけて動画からヒロヒト(昭和天皇)を削除させた件について、自称左翼の両親に話を振ってみた。そうしたら「そりゃ言うべきことは言わないと」「日本はウクライナにいろいろ援助してやっているのにあれはない」「ヒトラ…
ウクライナ関連の報道になんとも言えない気持ち悪さをずっと感じている。妙に情緒的だし、お国のために命をかけて戦うことを美化しすぎている。そしてウクライナ側のことは全肯定しないといけない、少しでも疑問を差し挟むととロシアの味方扱いされかねない…
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、北京オリンピックからロシアとベラルーシの選手が排除されることになった。ドーピング疑惑もあるロシアはともかく、ベラルーシの選手まで排除するのは個人的にはおかしいと思う。オリパラ自体の是非の問題もあるが、その点…
今、新聞もテレビもロシアによるウクライナ侵攻の話題で持ちきりだ。この報道量と人々の関心の高さやウクライナへの同情ぶりにどうしてもパレスチナとの落差を思ってしまう。渋谷の抗議集会にたくさんの人が集まったというニュースにさえも、モヤモヤした感…